2011年7月4日月曜日

福岡アンド佐賀サイクリング

福岡県の国道を走りましょう。
国道385号(柳川市-久留米市) ...起点柳川市から久留米市まで...
国道385号(坂本峠-福岡市博多区) ...坂本峠から終点福岡市博...
佐賀県の国道を走りましょう。
国道385号(神埼市-吉野ヶ里町) ...佐賀県内部分を走る。途中、...

福岡県の県道を走りましょう。
福岡県道・佐賀県道136号入部中原停車場線(福岡市早良区) 幅の狭い区間が多い福岡県と佐賀県を交互に...

佐賀県の県道を走りましょう。
佐賀県道305号背振山公園線 脊振小学校横から脊振山まで登...
福岡県道・佐賀県道136号入部中原停車場線(佐賀県神埼市) ...県道の佐賀県神埼市を走る。

福岡県の道を走りましょう。
自衛隊脊振山専用道 俯角10.77°の激坂を登る。

板屋峠 勾配はきつく福岡側は道幅が狭い。峠...
坂本峠 道幅が狭く大型車は通行禁止。
脊振山 砂利道があるかなりの激坂。

佐賀県 の林道を走りましょう。
ハマグリ林道横断線 さざんかロードの接続点から県道305号接...




レジャーサイクリング